カサカサ傘

f:id:coolmasuo:20171016230611j:image

 

子どもの頃憧れたのは

折りたたみ傘

 

うちの子どもも

折りたたみ傘が好きみたい

 

 バッって

小さいのが大きくなる感じ!

 

いいですよねぇ

 

 

でも、ちゃんと自分で

たためないうちは

つかっちゃダメー!!なんですよ

 

だって折りたたみ傘だもの

折りたためてなきゃ!

自分で出来るようになってからねー

 

って

ウチのお約束です(笑)

醤油の容器

子どものころ使っていた

食卓の醤油容器

穴の部分を

指先で抑えながら調整して

醤油をさす。

 

あ!やっちゃった!!

よくありましたぁ~

 

最近は容器を押すと

ちょっとだけ出るようになってる容器が

たくさん開発されてて

すごく便利!!

 

子どもが自分でやっても

失敗が無くて

親の私たちもストレスが無いですよ

 

でも、

子どもの時に失敗したことって

いま、身についてちゃんと

できてる。

 

便利すぎるって

ちょっと未来に不安を感じます

こんな事あったんだよ の事

日常忙しくて

子どもの「今日こんな事あったよ」

聞いてあげられてないなって

今時のお母さんお父さんの方、

思いませんか?

 

わたしもその一人で

夕方はご飯食べて寝て

はい、次の日って...

そんな毎日です

 

でもこの間、NHKで(タイトル忘れてしまいましたが)

「共働きの家庭の、子どもの意見」

を聞いて、

そうなんだぁって

ちょっと参考になりました。

 

番組で聞いた、子どもの意見の内容

 

『お父さんお母さんが忙しく働いていて、いつも留守番で、時々淋しいけど、

自分のために働いてくれてるってわかってる。自分の話を聞いてくれる時はすごく嬉しい。』

 

じゃ、ちょっと

寝る間際、子どもとお布団でゴロゴロしながらおはなしを聞いてあげれるように

心がけてみようっておもえました。

 

大人だって、何か悩んでる時に、

話を聞いてもらえるだけで

すごくこころが楽になりますものね!

 

無理なく、数分でも..やってみよ。

アゲハチョウ!?

f:id:coolmasuo:20171009212748j:image

公園の足元に!!!!!

 

すごく虫っぽいのがいる!!!

 

びっくりしたけど

よくみると

アゲハチョウの幼虫が

サナギになろうとしてるところだった!

 

虫嫌いな人には

恐ろしい画に違いないですが

 

結構虫が大丈夫な人には

貴重な写真ですよ

 

アゲハの幼虫が食べる

トゲトゲの木がなきゃいないし、

数日したらサナギになって

見つけづらくなってしまうんですよ

 

しかもこの時期は

冬越しのサナギですので、

ここから茶色の枯れ葉のような色に

なって

春に飛び立つんですよ!!!

虫の生態ってスゴイですな

すごい!!

 

お弁当のバイト

キャラ弁って

流行ってますけど私

作れないんですよね

 

だって

時間や道具や色々

かかるし

 

仕事とキャラ弁両立は

母ちゃんには

無理ですって!

 

 

私なりにやるのは

昔のバイトの

調理場のベテランマスターが

 

「何をどこの配置に入れるか」

簡単に白いメモに書いていたこと。

それを

真似ること。

 

「 明日はあれと

これと、ここにいれてーー」

って考えておくこと

 

それなりに色と見た目と

栄養と

考えてみる

 

子どもが喜んでくれるから

これで

いいよね!?

 

 

撮りためるドラマ

子育て時期。

前のように

ゴールデンタイムにドラマを見れなくなってしまって

ちょっと残念でした...

 

でも

時代は便利になってますね!

 

最近レコーダーの便利さを

実感しています。

 

1年前のドラマをCM飛ばして

一気に見れて!

しかも次の週を待たなくても!!

 

いやー便利です!!

屋台の金魚 秋

f:id:coolmasuo:20170926220016j:image

さて、夏祭りの金魚さんですが

いまは

2ひきになってしまいましたが

仲良く暮らしています

 

どうやら

屋台でたくさん採れても

水槽の容量にあった匹数に

なっていってしまうようです

 

縄張り争いしたり

新入りはいじめられたり

金魚すくいのストレスだったり

もともと弱い個体だったり

原因はたくさんあるようで。

 

これまでずっと

夏祭りでは金魚すくいをしていたのですが

どうしても長生きさせてあげられず

かわいそうなことをしてしまいました

 

長生きしておくれー